グループホーム 和っぷる
認知症対応型共同生活介護及び介護予防認知症対応型共同生活介護
24時間、プロフェッショナルの介護スタッフで万全体制!
さらに機能的に設計された優れた住環境をご提供。
事業所名 |
グループホーム 和っぷる |
所在地 |
〒034-0302 青森県十和田市大字沢田字田屋10-4
|
管理者名 |
高橋 裕紀子
|
連絡先 |
電話 0176(73)2020
FAX 0176(70)2080
|
事業の種類 |
【認知症対応型共同生活介護及び介護予防認知症対応型共同生活介護】
|
事業所番号 |
青森県第0270600570号
|
グループホームとは
・要介護者であって認知症の状態にある利用者に対し、共同生活住居において、家庭的な環境の下で入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的とする。
・利用者がなじみの環境を保ちながら、再び地域の人達と自然に交流を取り戻す機会を作り、認知症高齢者が社会の一員であり続けるよう支援することを目的とする。
施設入所条件
当事業所の利用は、原則として要介護認定の結果「要支援2」以上と、認知症と認定された方が対象となります。
利用料金(1日あたり)
下記の料金表によって、ご利用者の要介護度に応じたサービス利用料金から介護保険給付額を除いた金額(自己負担額)をお支払い下さい。(利用料金は、ご利用者の要介護度に応じて異なります。)
【認知症対応型共同生活介護費】
|
1.サービス利用料金 |
2.介護保険給付金額 |
3.自己負担額(1-2) |
要支援2 |
7,610円 |
6,849円 |
761円 |
要介護1 |
7,650円 |
6,885円 |
765円 |
要介護2 |
8,010円 |
7,209円 |
801円 |
要介護3 |
8,240円 |
7,416円 |
824円 |
要介護4 |
8,410円 |
7,569円 |
841円 |
要介護5 |
8,590円 |
7,731円 |
859円 |
*入居後30日間に限り、「初期加算」として上記自己負担額に30円が増額となります。
*下記の加算については、当事業所が厚生労働省の定める加算要件が整った場合に限り、加算されます。
【短期利用認知症対応型共同生活介護費】
|
1.サービス利用料金 |
2.介護保険給付金額 |
3.自己負担額(1-2) |
要支援2 |
7,890円 |
7,101円 |
789円 |
要介護1 |
7,930円 |
7,137円 |
793円 |
要介護2 |
8,290円 |
7,461円 |
829円 |
要介護3 |
8,540円 |
7,686円 |
854円 |
要介護4 |
8,700円 |
7,830円 |
870円 |
要介護5 |
8,870円 |
7,983円 |
887円 |
※ 短期利用認知症対応型共同生活介護(ショートステイ)とは、定員の範囲内で、空室を利用するもので1名を上限とし、30日以内の利用期間で運用します。ショートステイ利用の場合は、その居室(入院等の事由により空室となった)の ご利用者およびご家族のご了承を得る事といたします。